This page is Japanese code S-JIS
  桁の足りない数値の上位桁に 0 を入れる JavaScript
  
数字の入力で、例えば、4桁なのに、3桁しか入らないとき、先頭に、足りない分だけ0 をつける
などという要望は結構あると思う。
例えば、月と日は、2桁にしたい。....1桁の場合は、最初に 0 をつけて...という場合などである。
そういう JavaScript です。
  
  仕組み
ソースみてちょ
メインは、addZero(入力文字,文字サイズ) がメインの処理をする関数。
この addZero() 関数に引数を与え、戻り値をテキストボックスに戻す役割(サンプルのプログラムを動かすためのだけの役割)の関数が、addZeroSamples() 関数。
数値かどうかのチェックはしていないので、ユーザ入力データを利用する場合は、ここ の関数を通す必要があるでしょう。
  
  この逆
上位桁の 0 を消す JavaScript
  
  応用
 - 日付処理など、YYYY/MM/DD にするために利用する。
[ex. addZero(getDate(),2)]
 
  
  動作確認ブラウザ
  
   - Netscape Navigator 3.04en for MS-Windows2000
    
 - OK
   
 - Netscape Communicator 4.6jp for MS-Windows9x
    
 - OK
   
 - Netscape Communicator 4.72jp for MS-WindowsNT4.0
    
 - OK
   
 - Netscape Communicator 4.75jp for MS-Windows2000
    
 - OK
   
 - Netscape Communicator 4.75jp for RedHat Linux 7
    
 - OK
   
 - Netscape Communicator 4.79Jp for RedHat Linux7.3
    
 - OK
   
 - Netscape 6jp for MS-Windows2000
    
 - OK
   
 - Netscape 6.1 for MacOS9.2.2 (J1-9.2.2 MacOSROM J1-8.8.1)
    
 - OK
   
 - Internet Explorer 5.0(2022) for MacOS9.2.2 (J1-9.2.2 MacOSROM J1-8.8.1)
    
 - OK
   
 - Internet Explorer 4.72.3110.1 SP1 for MS-Windows9x
    
 - OK
   
 - Internet Explorer 4.72.3110.8 SP1 for MS-WindowsNT4.0
    
 - OK
   
 - Internet Explorer 5.00.2314.1003 for MS-WindowsNT4.0
    
 - OK
   
 - Internet Explorer 5.00.2919.6307 for MS-WindowsNT4.0
    
 - OK
   
 - Internet Explorer 5.00.2920.0000 for MS-Windows9x
    
 - OK
   
 - Internet Explorer 5.00.2920.0000 for MS-Windows2000
    
 - OK
   
 - Netscape Communicator 4.7jp for MacOS9.04
    
 - OK
   
 - Netscape 6.2.1jp for MS-Windows2000
    
 - OK
   
 - Netscape 6.2.3jp for MS-Windows2000
    
 - OK
   
 - Opera (free) 5.12 build932 for MS-Windows2000
    
 - OK
   
 - Mozilla 0.9.9 for RedHat Linux7.3
    
 - OK
  
 
  
  
  mail to active@window.goukaku.com