| Jim Congerd 氏が C++ に実装化したコード(blowfish.cpp,blowfish.h,blowfish.h2) は収録しないようにしましたので別途 DL してください。 | 
| 内容 | 暗号化/復号化を行うためのキー文字列(パスワード)をセットする | 
| 引数 | キー文字列 まぁ、パスワードみたいなもんや | 
| 戻り値 | なし | 
| IsError 値 | |
| 成功 | 0 | 
| 失敗 | 負数 : 何がしかのエラーです | 
| 内容 | 暗号化をしてから、Base64 エンコードを行う。 | 
| 引数 | 暗号化したい文字列 | 
| 戻り値 | 暗号化され BASE64 エンコードされた文字列 | 
| IsError 値 | |
| 成功 | 0 | 
| 失敗 | 負数 : 何がしかのエラーです | 
| サンプルコード(WSH & VBScript) | |
| Set Obj = WScript.CreateObject("ComBlowfish.Crypt.1") Obj.SetKey("キー文字列"); ret = Obj.enCrypt("文字列") Set Obj = Nothing | |
| 内容 | 暗号化され BASE64 化されている文字列を、元に戻します。 | 
| 引数 | 復号化したい BASE64 エンコードされた文字列 | 
| 戻り値 | 復号化された文字列 | 
| IsError 値 | |
| 成功 | 0 | 
| 失敗 | 負数 : 何がしかのエラーです | 
| サンプルコード(WSH & VBScript) | |
| Set Obj = WScript.CreateObject("ComBlowfish.Crypt.1") Obj.SetKey("キー文字列"); ret = Obj.deCrypt("文字列") Set Obj = Nothing | |
| 内容 | 文字列で指定(絶対パス)したファイルを暗号化する。 出力ファイルは、指定したファイルのファイル名 + ".bf" というファイルである。 | 
| 引数 | 暗号化したいファイル名(絶対パス指定) | 
| 戻り値 | なし | 
| IsError 値 | |
| 成功 | 0 | 
| 失敗 | 負数 : 何がしかのエラーです | 
| サンプルコード(WSH & VBScript) | |
| Set Obj = WScript.CreateObject("ComBlowfish.Crypt.1") Obj.SetKey("キー文字列"); ret = Obj.FileEnCrypt("ファイル名") Set Obj = Nothing | |
| 内容 | 文字列で指定(絶対パス)したファイルを復号化する。 出力ファイルは、指定したファイルのファイル名 + ".bf" というファイルである。 | 
| 引数 | 復号化したいファイル名(絶対パス指定) | 
| 戻り値 | なし | 
| IsError 値 | |
| 成功 | 0 | 
| 失敗 | 負数 : 何がしかのエラーです | 
| サンプルコード(WSH & VBScript) | |
| Set Obj = WScript.CreateObject("ComBlowfish.Crypt.1") Obj.SetKey("キー文字列"); ret = Obj.FileDeCrypt("ファイル名") Set Obj = Nothing | |
| 内容 | 直前のメソッドが成功したかどうか。 | 
| 引数 | なし | 
| 戻り値 | 直前のメソッドが成功したかどうか 0以上 : 成功した 負数 : 何がしかのエラーです | 
| サンプルコード(WSH & VBScript) | |
| Set Obj = WScript.CreateObject("ComBlowfish.Crypt.1") Obj.SetKey("キー文字列") ret = Obj.deBase64("文字列") chk = Obj.IsError() If chk = 0 Then WScript.Echo デコードは成功しました Else WScript.Echo デコードは失敗しました End If Set Obj = Nothing | |
| 0 以上 | 成功 - 取得したデータのサイズの場合が多い | 
| 0 | 成功 | 
| -1 | 予期しないエラーです | 
| -2 | メモリが確保できませんでした | 
| -3 | ファイルがオープンできません (ファイル読み込みエラー) | 
| -4 | ファイル内容が読み込めませんでした (ファイル読み込みエラー) | 
| -5 | ファイルがオープンできません (ファイル書き込みエラー) | 
| -6 | ファイルが書き込めませんでした (ファイル書き込みエラー) | 
| -7 | 引数の指定が間違っています | 
| -100 | デコードすべき文字列が 4 の倍数ではない (BASE64 化された文字列の長さは、4 の倍数です) | 
| -101 | BASE64 デコードでは正しくない文字列である | 
| -200 | キーがセットされていない セットするキーが空文字はダメです | 
| -201 | 引数で指定された先にデータがありませんでした | 
| -202 | BlowFish 解読時のエラーです | 
| -300 | データサイズが 0 である | 
| 数byte | 暗号前のデータ・サイズ unsigned long 型のサイズ(WIN32 の場合 4byte) | 
| - | 暗号化されたデータ | 
| Set オブジェクト = Nothing | 






| Application("KeyValue") 変数に HKLM\Software\Web\Password からキー文字列を取得する。 | 
| Sub Application_OnStart Dim WSHObj Set WSHObj = Server.CreateObject("Wscript.Shell") Application("KeyValue") = WSHObj.RegRead("HKLM\Software\Web\Password") Set WSHObj = Nothing End Sub |